何もしなくても健康に長生きしてくれる猫や病気をしやすい猫がいます。
大切な家族である猫の健康維持に大事なポイントはどこにあるのでしょうか。
人間と同じように、猫も食生活が重要になります。
キャットフードにも多くのメーカーが参入しており、
さらに価格もさまざまです。
猫の好みもあるため高いものが良い、
安いものが悪いというわけではありませんが、
これだけ多くのキャットフードがあるとどれを与えていいのか迷ってしまうのも事実です。
猫は尿路結石などの尿路疾患になりやすいと言われていて、
食べ物が尿路疾患の原因であるという獣医さんもいます。
また毛玉ケアや脂肪対策など、
各メーカーが病気対策用のキャットフードを販売していますので、
猫の食いつきを見て病気対策用の
キャットフードを使用するのも一つの方法です。
→食いつきの良い、猫の病気予防に選ばれているカナガンキャットフード
また、猫は歯周病など歯の周りの病気も多い動物です。
歯磨きをすることが一番いい方法ですが、嫌がる猫もいます。どうしても嫌がられるようなら、歯に塗るジェルや口の中に垂らすだけで口内を洗浄できるジェル、
また歯磨き用のガムがありますのでこれらを利用すると良いでしょう。
そして、定期的にワクチンの接種をすることも
猫の健康維持に重要な役割を果たしています。
ワクチンの接種で防げる大きな病気はいくつもあります。
何年も猫に長生きをしてもらいたければ、
定期的に獣医さんの健康診断を受けることも効果的です。